左太ももの裏が痛いです
初診の方が来られたので症状を聞くと「左太ももの裏が痛いです」「どなたに聞かれましたか」「知り合いから聞きましたが、姉もここでお世話になっていましたので、聞いたら行った方がいいといわれたので安心してきました」と報告がありました。
大学のサークル活動でバスケをされていて、ねん挫をしたときは鍼で治してもらって、練習・試合にはすぐに出ていたようです。しかし今回は広い範囲なので、皆が勧めてくれたところに行ってみようと思われたようです。
左足の太ももを見たら冷たいし、その延長先の肩は固くなっていました。そこでまず<皇希水・リペアクリーム>をふくらはぎに押し入れたら「さっきまで痛かった肩の痛みが取れましたが、なんでですか」と興味が出てきたようです。
事前の手当てを終えて、通常の施術に移り、置鍼・遠赤グッツ等を患部に当てて、遠赤ドームに入れて体を温めました。それが済んで気になるところのから<瀉血>をし、仕上げの段階で=手のライン=を再度<皇希水・リペアクリーム>を使って指先から顔までの調整をしていくと「マスクをしているからそれほど気にならなかったのですが、こんなに変わるのですか」といわれました。
顔で足に関係する法令線の調整をし、さらに足首の屈伸、回転をするときも<皇希水・リペアクリーム>で手当てをしたら、した方の足が軽くなり、持ち上げも楽になりました。本人が「からだ全体は繋がっているのですね」と驚きや喜びの言葉が出ていました。
全てが終わったら「走れますかね」といって室内を走られ「走っても痛くありません、顔もスッキリしましたし、故障したお陰で色々と経験できました」と喜ばれていました。
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057