トップ  > ブログ  > 骨折しました

骨折しました

      圧迫骨折しました

 介護の仕事をされている方が、お年寄りを支えて起こそうとしたら腰がギクッとしたようです。しかし次の仕事もあり何とかやり過ごして帰宅して、翌朝起きようとしたら腰が痛くて起きれなかったそうです。

 家族はいないし、一人暮らししているので不安になり、救急車で病院に運ばれたら「圧迫骨折していますので、回復まで3週間の入院してください」といわれたそうです。

 その間休養ができたと思ってその指示に従ったが、退院したら何もかも自分でせねばならず困って、実家に保養に帰られたようです。それで良くなるわけはないし何とかせねばと、気持ち的に焦りが出たそうです。

 そうした話を聞いたので、とにかく一度出てきませんかと連絡したら「歩けないので行けません」「歩けないならタクシー使ってきたら」と連絡しても、反っていじけてしまわれました。

 数ヶ月経ったので連絡したら「歩いていたら途中立ち止まることもあったが、何とか来れました」と厳しい姿で来られたので、直ぐに皇希水を押し入れ調整しやすい状態にしました。

 それから通常の施術とテラヘルツ温熱器で気になる箇所に熱源を入れて、仕上げに<瀉血>をしたら、次第に顔色も良くなってきました。

 ぐちのオンパレードでしたが「この言葉が皆さんに不快な感じをさせて、治りが遅くなるのでしょうね」と自己反省の言葉が出てきました。

 施術が終わったら「タクシーに乗ってこられたらといわれたときはなんでと思いましたが、これたことで元気になりました」と前向きな言葉が出てきました。

 自分でできるケアーとして<波動>で診てあげて、水性の腎・膀胱系に=樹液シートの貼る場所=を指導しました。サンプル品は使ったことはあったようですが、今回のように貼る位置を指導されたことで、気持ち的にほっとされたようです。
「途中で来るのを止めようかと思いましたが、施術を受けて不安がなくなり、ほっとしました」と嬉しそうでした。





 

鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057