一年ぶりに来られました
予約の電話の中で「腰が張ってやばいです、何とか診てもらえませんか」といわれ、間もなくしてこられました。
「どうされましたか」と聞くと「このところ腰が張って仕事にも支障が出るようになり、もう少し頑張ってみようと思っていましたが、どうしょうもないのでお願いします」といわれました。
「ふくろはぎがずっとパンパンに張っています」といわれたので皇希水を押し入れたら「その水が切れたので、これはやばいと思っていましたがやはりそうですか」
体剖観察すると、足の裏がかなり冷えていましたので「冷たいものを飲みませんでしたか」と聞くと「暑いのでビールを冷やしてジョッキで飲みました。それが影響するのですか」と初めて聞くような質問がありました。
「夏の冷え込みが、金性の疲れとして現われて、早い人は朝晩冷え込みが始まる今頃に腰痛が出ますよ」と話したら「そういわれたらその通りの状態です」
通常の施術に移ろうとしたら「そういえば孫とキャッチボールをしていたら右手が痛くなり、思うように投げられません」といわれたので「手の金性の流れと腰の痛みと関係がありますよ」と説明しながら、置鍼・遠赤ドーム・テラヘルツ温熱器で体の芯をじっくり温めていきました。
どうしても気になるところからは<瀉血>をし<皇希水とルイボスティーのコラボ水>を、熱源を入れた上から確り押し入れました。顔面でもコラボ水を使って眉毛・ほうれい線を使って調整しました。
施術が終わった後「腰の張りが取れ、捻りも曲げも違和感なくできます。還暦を前にした年になりましたから、からだの手入れは必要経費で落とすようにします」といわれていました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから