右足が肉離れかな(2)
右足ふくろはぎの肉離れの調整で来られた教師が、軽くなって帰って仕事をしていたら不自然な形でしていたのか、また痛めてしまったということで再度来られました。
今までそのような方はあまりいないので、なぜそのようなことになったのかを施術後<波動診断>で診ていきました。
今年度も小学校のクラス担任ですが「生徒の様子が今一つ落ち着きがない」という話が出ましたので「それならば生徒全員の机と椅子を週末に言葉をかけながら、塩水で拭き清めてみまませんか」と話しました。
「興味はありますが、拭くならいい塩がいいですよね」と何となく躊躇されていましたが、興味はあるようでした。
「最近席替えをしたのですが、自分は生徒たちのために何をしたらいいですか」「気になる生徒が何名いるか診ていきましょう」とみたら3名いると出ました。
教師は「今まで自分の目の届く真ん中に集めていました。それが反って落ち着かず3名を端端と真ん中に配置換えしています」「それならばその生徒の机の見えないところに、塩の小袋を貼られて生徒の成長を見守ってあげてください」と指示しました。
今年一年預かった生徒たちとの関わりを大切にしたいという思いはあったようですが、何をしてあげたらいいのか手詰まり状態のようでした。
「今回肉離れをしたこと生かして、生徒たちのために足を確り地につけて指導してあげたらいかがですか」と話したら、気になっていたことがなんとなく腑に落ちたのか笑顔が出ました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから