トップ  > ブログ  > 腰が痛いのですが(2)

腰が痛いのですが(2)

      腰が痛いのですが(2)

 こんなに体が冷え切った状態では、考え方も負の連鎖があるでしょうし、そうした気持ちでスパイクすると変な力が入って腰にとって最悪の状態になったのではという反省をしていました。

 体全体を解すためにふくろはぎに皇希水を押し入れたら「肩の張りが取れました、いつも不思議に思うのですが嬉しいです」といわれ、それから先の施術や遠赤ドームに入ったときは爆睡状態で寝ていました。

 親はその状態を見てホッとしたり、ハードトレーニングに耐えて、レギュラーを取るくらいの気持ちになって欲しいという思いが言葉の端端でうかがわれました。

 冷たくなって固くなった筋肉は遠赤ドームでかなり温まっていましたが<テラヘルツの温熱器>と皇希水のコラボで、筋肉の深部を解していき、仕上げの段階での調整に備えていきました。

 腰の快痛点の踵の<瀉血処理>をし、全体的に温かくなり解れた筋肉を使って腰の捻ると、矯正できた鈍い音がしました。

 低体温で今年の冬を心配していた本人は「施術のお蔭でスッキリしましたので部活頑張ります」と声が弾んでいました。




鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057