大事な試合前に捻挫
中学校の女子バレーボールの生徒が捻挫したのを見て、先生が「和白・皇法に行ってみて下さい」と親にいわれたようです。
「大事な試合が控えているので、早く何とかしてもらえるのは、自分が男子バレーボールを指導していた時に故障した生徒が帰ってきたら、普段よりも良くなって活躍している姿を何度も見ました。近くに行くよりもとにかく一度行ってみて下さい」と勧められたようです。
捻挫したところを見たらそれほど腫れてはいませんでしたが、とりあえず皇希水を使って屈伸・回転運動をして患部を解していきました。それが済んでからふくろはぎに皇希水を押し入れて、体全体を解して通常の施術をしました。
この生徒をしているときに、バレーボールで全国大会に行かれたことがある先生がちょどこられていて「セッターとして左足の捻挫はいい捻挫です。右足が出すために、左足を確り使っているから捻挫をしたということです。その捻挫をしっかり治してもらうと、バレーボールがもっと楽しくなりますよ」と指導してくださっていました。
この生徒にとって初対面の先生でしたが、バレーボールの楽しさや試合上の色々なアドバイスを真剣に聞かれていました。その後に「ありがとうございました」とお礼をいわれていました。
この先生とバレーボールの生徒たちが、ここでしかないできない出会いがよくあります。ポイントを適格に教えられ、ベットが詰まっている時は実技指導もされています。
自分が故障したときに来られて良くなり、普通は教えない方が多いのに「とにかくだまされたと思って行ってみたら」と紹介して下さっているようです。
体育系の先生、生徒達がこられるようになったきっかけは、この方の紹介から始まりました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから