腰が痛いのですがと
以前こられたことがある高校の柔道部監督が、仕事終了時間前に「実は腰を痛めたのですが診てもらえませんか」と予約の電話が入りました。
その時間に来られて訴えられたのが「実は柔道の練習で投げたとき体重の重い生徒が足に乗って捻挫をしたのが3週間前で、それを何となくかばって練習していたら、今度は腰を痛めました」と報告がありました。
「足首を痛めたとき直ぐにと思ったのですが、何とかなるのかなと気になりながら、足が地に着かない態勢で練習をしていたのが、今回の腰を痛めた原因だと思います」と自己診断をされていました。
足首を診たらそれほど腫れてはいないし、皇希水をふくろはぎに押し入れて、体全体の調整をしていきました。
仕上げの段階で、足首と腰痛のポイントとして踵と患部の腰椎周辺の快痛点を使って<瘀血処理>をしていくと「それをされたことで体全体がスーと軽くなる感じがしてきました」といわれました。
その後でパワーアップシートを左右の足首と腰の気になる個所に貼り、皇希水と遠赤グッツでの押し圧で最終仕上げをしました。
全てが終わりベットから下りて、屈伸や捻りをされていましたが「体が全然軽くなりました、故障したときは早めに来た方がいいですね」と反省と誓いを言われていました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから