後輩の教師を連れて
中学校の管理職になられた方が、後輩を連れてこられました。
「彼女はソフトテニスの部活を担当をしています。
生徒が故障したから治療して治すのは当然なことですが、それはそれとして故障しない体づくりの大切さの話をしたら、そのことを理解できる若手でした。このような聞く耳がある若手を育てていくのが、私の責任でもあります」といわれました。
若手の先生は外での部活ゆえ、確り日に焼け、足は浮腫んで、肩はかなり張っていましたので、先ずは皇希水をふくろはぎに押し入れて、体全体の解しから始めました。
本人は故障したときは、治療に行ったことはあるでしょうが、なんでそんなこと、何でそこをしたら気になっていたところが解れるのか、どうしても理解できない感じでした。
先輩から「だんだん魔法をかけられているようですね、素直に体をお任せしたら、きっとアナタは心身ともに解れると思いますよ」と応援メッセージを受けていました。
アラフォー世代ですし、顔の手入れなどは余りされていないと思いますので<プチ整顔>をしたら、日焼けした顔が少し薄くなってきてスッキリしてきました。
「浮腫んで重だるかった足の感じがとても軽くなり、久しぶりに心身ともにリラックスできました」と先輩にお礼を言われていたので「先輩の話を素直に聞けたご褒美だと思いますよ」と話しました。
先輩の先生の期待通りに育っていくのか、定期的に手入れに来られるといっていましたので、成長を楽しみにし、私ができる手伝いを確りさせていただきたいと思いました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから