部活の先輩たちが・・・
諫早からわざわざこられた方がいます。
バレーボールの顧問からの勧めもありますすが、部活の先輩たちが故障して和白に行った後、帰って来たら練習・試合に出ていた姿を見ていたそうです。
その当時は、自分は今のところ故障はないしいいと思っていたようですが、レシーバーとして試合に出るようになり、痛みが出てきて検査してもらったら「オズグットといわれて、とりあえずサポーターをして様子を見ましょう」といわれたそうです。
それでもポジション的に欠かせない立場ですし、顧問の勧めもあったのでこられたとのことでした。
膝の状態を診たら、左膝が多少腫れていました。その前には右膝が痛かったそうです。
母親は何をされるのか心配そうに見ていましたが、部活の先輩たちが来たところだということで幾分安心されていたようです。
体全体を診たら、冷たくなっていて、ふくろはぎは弾力もなく固くなっていましたので、皇希水を押し入れて調整して「肩の感じは・・」と聞くと「良くなりました」と声は小さいがはっきり答えられました。
「声が小さいと、レシーバーとして指示の声が通らないのでは・・」というと苦笑いをされていました。
事前の処置を済ませて、通常の施術に移りました。
仕上げの段階で左右の膝の気になるところの快痛点を母親の手と指を借りて探して<瘀血処理>をしていきました。
母親もこのような体験は初めてだったでしょうが、ツボに当たったところと外れた感じの違いを体験されました。
朝7時に諫早を出てこられて、多少肌の疲れを感じたので<プチ整顔>をしてあげましたが、スッキリしてくる表情を手鏡で見ながら「久しぶりにエステをしていただき、子供を連れてきたお蔭で私がいい思いができました」と喜ばれました。
息子さんの施術も終わり感想を聞くと「膝の感じが楽になりました、曲げても違和感がありません」と報告がありました。
母親は大鏡で顔を何度も見ていましたが「久しぶりにシャキッとした顔になりました、なぜか肩が軽くなり、姿勢も良くなった感じです」と喜びの報告がありました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから