トップ  > ブログ  > 親よりも先に

親よりも先に

          自分で予約の電話をして

 連休中に強化練習があるのか、柔道の練習中に投げられて肩を強打し痛みが出たので診療券の電話番号を見て、和白・皇法が診療しているかどうかを確認してから、母親に「今予約したので夕方連れて行って欲しい・・」と連絡をしたようです。

 18時の予約でしたが、早めに中学1年生の柔道部に入った弟と一緒に、母親が連れてこられました。
「自分は何も知らなかったのですが、予約を入れたので宜しくと言って連絡がありました。そうしたら弟が足の踵が痛いので、自分も連れて行って欲しいと言ったので宜しくお願います」と事情を説明されました。


 兄の肩が痛いという症状を確認したら、ふくろはぎから右半身に筋肉が固くなっていましたので、皇希水で解していくと肩が柔らかくなってきたので通常の施術をしてから、肩と火性の小腸金性の大腸の経絡の指先の<瘀血処理>をしました。

 通常の施術中気持ちが落ち着いたのか、寝息が聞こえていました。


 弟の踵の状態は以前は右が痛かったようですが、今度は左が痛くなったので、兄から「少々痛いぞ」と脅されていたので、なかなか連れて行って欲しいとは言わなかったが、中学校で柔道部に入部したので、意を決して母親に連れてきてもらったようです。

 小学校の時からしているようですが、小柄ですが柔道では気持ちが強いのでしょうか。
 左右の足の長さを確認したら以前痛めた右足の方が短く、この際左右の足を調整するようにしました。

 左右の踵は<瘀血処理>を仕上げの段階でしましたが、本人はもっと痛いと予想していたようですが、それほど痛くなかったのか、施術中も静かに受けられていました。


 母親は、兄を高校まで迎えに行って、和白までこられたようですが、連休中は試合会場への送迎で大変でしょうが、子供が元気に部活を楽しんでいるので応援してあげたいという気持ちが伺えました。

 施術が終わり兄弟が一緒に「体が軽くなりました」と言われましたが、それを聞いた母親が一番ほっとされたのではないでしょうか。



 

鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057