トップ  > ブログ  > 左肩がいたいのですが・・

左肩がいたいのですが・・

                なぜか左肩が・・・

 一年に一回くらいこられていた方が「月一回来るようにしました」といわれて入ってこられました。

「どうされましたか・・」と聞きますと「最近左肩が痛くなり、以前いわれた月一回こられたらといわれた意味が何となく判る気がします」

「左肩ということは、火性の心臓系統、特に目上の方に対して、意地を張り肩に力が入っていませんか・・」と聞きました。
「何故それが判るのですか・・実は最近何となくそのようなことがありました」といわれました。


 それでは心身をリラックスさせるために。ほくろはぎに皇希水を入れますので、楽しみにしていてください」といいながらほぐしていきました。

「そのような状況が起きるのにも心の疲れがありますし、目上の方への心づかいに必要以上使うと左肩を中心に左の脇腹に痛みがでることがありますよ」と話したら「当にその通りです」と応えがありました。


 以前来られたとき通じが今ひとつといわれていましたので、フローラ2000のクッキーを試食していただき、一箱購入されて帰られてました。「いわれたように夕食後に一枚食べたら、とても気持ちのよい便がでるようになりました」と報告がありました。

 左肩の痛みもあるでしょうが<プチ整顔>の折に左の脇腹から左手さらに首筋を解して、皇希水を押し入れていくと、フェイスラインがシャープになり、ステキな笑顔がでてくるようになり、右法も同じ様にしていくと、手鏡を眺められて「スッキリしました」といわれました。

 疲れた表情を皆さんが心配されて「どうしたの・・と聞かれ、そうした心配をかけていたことが、肩の痛みとしてでてきたのですかね」「そうかもしれませんよ」「今ステキになった顔を皆さんに見せてあげてください、そうしたら喜びの声があなたを元気にしてくれますよ」「そうですね、皆さんにこの表情を見ていただきたいと思います」といわれている姿は歓びにあふれていました。



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057