トップ  > ブログ  > 担任として

担任として

         担任として何ができるか・・

 新年度に入り、担任として生徒達と1年間楽しく過すために何ができるかと、施術を受けにこられた先生から相談を受けて、教室・職員室・ロッカー等の地場改善を指導しました。

 さらに塩を使って、椅子や机を拭き上げながら、週末には「今週一週間楽しく過せましたか、来週も元気に楽しく過しましょうね」と声かけをしているようです。

「生徒達と一緒に塩水での掃除ができるようになれば、さらに生徒との関わりも同じ目線で話したり、話しを聞くことができるのではないかと、今年1年をご縁あって担任をさせてていただいたことを、お互い良かったねという関係を作りたい」という思いで日々過されています。


 そうした中、他のクラスの生徒が教室に入ってきて「先生のクラス何か違うよね、先ず教室の空気が違うし、生徒たちの顔が生き生きしているね」といわれたそうです。

「アナタはそんなことが判るの・・」「教室に入ったときから何か違うと感じるよ」「それが判るのだったら。先生は毎日クラスの生徒のために塩水で掃除をしているのよ」
「そうだったのですか・・先生のクラスの生徒はシアワセですね」「それがわかるのだったら、アナタが担任に話しをされて、クラスをきれいな空気にしていくようにされたらどうですか、それをするようだったら先生は要る物を用意してあげるよ」と話されたようです。


「自分のクラスの生徒も、それなりにきっと気付いてくれているとは思いますが、他のクラスの生徒が自分のクラスの生徒に何かのきっかけで話しをするかもしれないし、このような生徒達が一人でもいることがとても嬉しいです」と笑顔で報告してくださいました。

「間もなく体育祭があるようですが、この機会を自分自身が生徒たちのために生かしたら、気になる生徒が<大化けする>可能性が用意されているので、一層気を引き締めて日々の生活を大切にしていきたいと思います」といわれました。



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057