トップ  > ブログ  > 臭いがかけ難く

臭いがかけ難く

         何となく臭いが効き難く

「最近ふと気付いたことがありました」といわれる方がこられました。

「昨年は、家にあるみかんの花が一輪咲いた時に、いい香りが判っていたのが、今年はそれがなくてまとまってきた時にそれが判りました。
  臭いが判らなくなったではなく、鼻の周辺がむずむずしてカゼを引いた感じになったので、病院にいったら鼻炎でも、蓄膿症でもない」といわれたそうです」

「とりあえず鼻炎の薬を渡されて服用したら、お腹の調子がよくないし、鼻の周辺のカゼの症状を何とかして欲しい」といわれました。


 言われる症状の所を手で触ったら何となく腫れた感じがありましたので、一通り通常の施術をしていきました。

 この方は<突発性の難聴>でしたが、気長に施術をしていく内に少しづつ聞こえるようになり「最近知り合いと一緒にコンサート行って音楽を聞いて、それほど疲れもなく楽しんできました」と報告がありました。


 仕上げの段階で、眉間から鼻周辺のピンポイントの汚血の処理をしていきました。
 目で見える周辺のことですし、痛いような怖いような感じだったと思いますが、それをしていく内に腫れた感じが次第に収まってきました。

 最終的にも左右の鼻の穴に皇希水を入れて、それを吸い込んでいただきました。
 多分炎症しているので染みるような痛さがあったと思いますが、それを飲み込んでいただきました。


 全ての施術が終わった時に「鼻周辺の風邪が治り、気が通り、スッキリしてきました。
 久し振りに鼻が通ったという感じを味わうことができました、壁に貼っている五臓の色体表に<鼻と肺・大腸が関係がある>と書かれていますが、何となくそれが判りました」といわれました。、



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057