トップ  > ブログ  > 捻挫したのか・・

捻挫したのか・・

         捻挫して病院へ行きました

 捻挫したので病院に行ったら「これは足首が骨折しているのでボルトで固定しないといけません。早めにした方がいいですよ」といわれて、目の前が真っ暗になり、ウツ症状になったそうです。

  そのことを知り合いに話したら「うちの子供や部活の友達が足首を故障した時、先生の紹介で和白に行って帰ってきたら、元気になって練習や試合に出ていました。
 その先生の紹介ですといわれてとりあえず行ってみたら如何ですか」といわれたそうです


 来られた時は、病院でされたL字の金具に、包帯を巻かれて確り固定されていました。

 ボルトで固定したらまたどれ程経過措置がいるかもしれないし、友達の言葉を信用してこられたようでした。

 両手に松葉杖をついて、車から降りて歩くのも辛そうでした。


 先ずは包帯を解いて、左足首を診たら青じみはできていましたが、軽く回してみたら不安そうでした。
 次第に稼動範囲が大きくなり、さらに皇希水を押入れていくことで、腫れた所に若干しわが見え出しました。


 事前の手当てをしてから、通常の施術をしていきましたが、使い慣れない松葉杖を使っての動きで肩から首筋が凝っていましたが、皇希水での解しで本人の気持ちが次第に落ち着いてきました。

 通常の施術をしていく中で、足首の腫れはほとんど取れてきましたし、エアーマッサージも足だけのものでしましたが、違和感なしで行うことが出来ました。


 全ての施術が終わり、ベットから降りて立って頂きました。
 最初は恐る恐るでしたが、自分の足で少しづつ歩き出し「アレッ!歩けます。包帯も要らないし、松葉杖なしで歩けます」

 帰る時は、左足のスリッパをご主人が持ってこられて、それを履かれてお礼をいわれて車に乗り込まれて帰られました。



鍼(ハリ)・整体・エステ  皇法健康所

定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから

皇法健康所

〒 811-4175

宗像市田久5-28-19

TEL:090-1774-1057