お久し振りですと・・・
予約の電話が入り、同じ苗字の方がいますので、来られてからカルテを探すことになりました。
本人が来られ「お久し振りです・・」といわれるので「以前来られたことがありますね」と聞くと「もう何年前になりますか・・」といわれました。
カルテを探したら、高校生時代に部活でバレーボールをしていて、部員が故障した時に顧問の先生の了解をいただいてよく連れてこられていました。
大学に進んでもバレーボールはされていたようですが、故障もなかったのが来られていませんでした。
今回は初めてスノーボードに行って左足首を捻挫して、仕事も出来ないので休暇を取って来られたようです。
「今何をしているの・・」と聞くと「昼間は病院で働き、夜は理学療法士を目差して学校に行っています」
「それならば、この捻挫は習ったことを活用して治したらいかがですか」というと「まだそこまではいっていませんし、自分の勉強のために久し振りに故障を治してもらいながら、体全体の調整をお願いします」
左足首には仕事がら簡易のテーピングをしていましたが、それをとって足首を回そうとしたら、とても痛がっていました。
それで、皇希水を押し入れて筋肉を解してから、通常の施術をしていきました。・
ふくろはぎに皇希水を押し入れて、肩のこりを取った時には「何でですか・・」「学校ではこんな体験はしないの・・」「ここではこの施術はごく普通ですよ」という会話をました。
仕上げの段階で、遠赤グッツを使ってさらに筋肉の深部を解し、皇希水を暖まった患部に押し入れて、足首を回していきましたが「あれほど痛かった痛みがありません」といわれました。
帰られる時は、テーピングも除けて、多少気にしながらでしたが、車に乗り込まれて帰られました。
鍼(ハリ)・整体・エステ 皇法健康所
定休日:水曜日・日祝日
住所:福岡市東区和白5-15-15
TEL:092-607-4710
お問い合わせは、こちらから
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057