その中に74歳の方のお話を聞きました。
お正月明けに左手を骨折されて、病院で3時間待たされて、ようやく見てもらえたら一瞬、ねじって引っ張って元にもどされ、腫れが引くまで添え木をされて1週間たったそうです。
その一週間の間に、皇希水をつけられる所に塗り、ラップで包んでコタツで温めたら、手の痛みが取れたそうです。
それと同時にフローラ2000のクッキーを夕食時に食べて断食、天然湧き水と皇希水のブレントを飲用して水分補給をしたそうです。
何をしたらいいかと、九州の和白・皇法にメールをして指導を仰ぎ、その通りに実行されたそうです。
それ以後の経過も良く、ギプスをして整体の施術をお客さんにしてあげているそうです。
今では指先が自由に動くし、しっかり仕事もされているそうです。
まだ一ヶ月たってないし、74歳という年でまだギプスしてるのに、整体をして皆さん方に施術されているそうです。
病気や怪我は、食べ過ぎてるから治らないし、悪くするといわれている言葉が、胸にいや腹にグサッときました。
年明けからずっと食べ過ぎてる私にとって、厳しい話ばかりでしたが、先輩が身をもって体験した話しを直に聞けて、食欲に負けないようにしたいと思いました。
一日一食だけ、フローラ2000のクッキーを食べて、体の掃除から始めようかな・・と思いました。
◎ 年末・年始に何となく食べ過ぎた感じがしますが、一日一食抜くという考えがでてきたのも、体験談を聞いたことで食べる時に多少意識して食い改めることができるようになるのではないでしょうか。