新チーム 進むべき方向は!?
新チームの方向性は決まりましたか、
生徒が父兄がと言い訳せずに、私はこれでしますの
で、それに基づいた県大会に行けるチームを作りたいと思いますとはっきり話されたか如何ですか。
県大会に行きたい方は、厳しい練習に耐えられる方のみ共に汗を流しましょう。
ある方が「練習は決して嘘をつきません」と言われていましたが、どう思われますか。、
県大会を目指すなら、先生も生徒も親も練習を楽しめる指導力が必要になると思いますが如何でしょう。
と夏の大会が終わり、新チームを作られる先生に応援のメールを入れました。
それに対して
新チームは生徒に選択をさせ、覚悟を決めさせて練習を開始しました。
キャプテンも先生に言われた通りにしたことで、生徒間・親同士の関係も改善されました。
"氣の診断"はここまて゛判っていたのて゛しょうか?
色々と心配して下さった管理職の先生から「あなたは不幸を自ら背負う人ですね」とからかわれました。
私の気持を確り示したことで、キャプテンの親とも自然に溶け込めて、話し合うことが出来ました。
心配するな!成るようになる!と思えという言葉がありますが、良い方向に進み始めたようです。
指導力をつけて管理職が言われたのように、趣味だと言って、楽しまれるように学びたいです。
真剣に心配して下さる方が周りにいて、適宜・適切なアドバイスを頂けることに感謝しています。
後は私自身が確りした指導理念を持って、指導力を高めて行くようにしたいと思っています。
メニュー
皇法健康所
〒 811-4175
宗像市田久5-28-19
TEL:090-1774-1057